WEKO3
アイテム
言象学的文法論における動詞とト・アウト<τὸ αὐτό>
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/165
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/165d6da643e-5369-4634-848b-c27689d0f1e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 言象学的文法論における動詞とト・アウト<τὸ αὐτό> | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | パルメニデス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ト・アウト | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 言象学的文法論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 動詞 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 歴史性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 古事記 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Parmenides | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | τὸ αὐτό | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | die logo-phenomenologische Grammatik | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Zeitwort | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Geschichtlichkeit | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | de | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | kojiki | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Zeitwort in der Logo-phenomenologischen Grammatik und <τὸ αὐτό> | |||||||
著者 |
清水, 茂雄
× 清水, 茂雄
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Das Wort <τὸ αὐτό> im Parmenidesspruch <τὸ γὰρ αὐτὸ νοεῖν ἐστίν τε καὶ εἶναι> ist nach der Auslegung Heideggers das Rätselwort. In dieser Abhandlung sich zeigt das Wort <τὸ αὐτό> als das Zeitwort in der logo-phenomenologischen Grammatik. In dieser Abhandlung werden die logo-phenomenologische Grammatik und das Zeitwort zuerst bestimmt. Der Parmenidesspruch wird nach der Bestimmung des Zeitwortes ausgelegt. In der Abhandlung 《Zeitwort in der logo-phenomenologischen Grammatik und Ἐνέργεια》 zeigte ich, daß Aristotelesche ἐνέργεια das Zeitwort ist. Der Zusammenhang zwischen dem <τὸ αὐτό> und der <ἐνέργεια> muß daher klargemacht werden. Und die Beziehung zwischen Geschichtlichkeit und dem Zeitwort wird auch in dieser Abhandlung erörtert, um das Wesen des Zusammenhangs zu begreifen. (die Kursivschrift bezeichnet die der logo-phenomenologischen Grammatik angehörende Sache) |
|||||||
書誌情報 |
飯田女子短期大学紀要 en : Bulletin of Iida Women's Junior College 巻 35, p. 1-25, 発行日 2018-05-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 飯田女子短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0912-8573 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1023693X | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |