WEKO3
アイテム
造形
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/183
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/18318cfe255-23b7-46b2-a86f-ac05653607da
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 造形 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Work of Art | |||||||
著者 |
田中, 洋江
× 田中, 洋江
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | テキスタイルアート 2018年から川をテーマに制作している.写真のとおり「川Ⅴ」では,フォルムを不定形にした.織機は四角く織ることが得意だが,私が使う技法(オリジナルテクニック)では,四角以外の不定形な布も制作しやすい. ヒトの髪より細い天然繊維を粗く組み合わせた構成で,向こう側が透けて見えるため,ライティングによって見え方が大きく変わる.布にあたる光とその影も作品の一部である. この写真では,左上から強い光が射すように展示した.このシリーズで,更にフォルムを楽しむような布を制作していきたい. |
|||||||
書誌情報 |
飯田女子短期大学紀要 en : Bulletin of Iida Women's Junior College 巻 37, p. 127-129, 発行日 2020-05-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 飯田女子短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0912-8573 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1023693X | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |