WEKO3
アイテム
造形
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/190
https://iidawjc.repo.nii.ac.jp/records/19074881d4b-5250-4afc-a233-d2dbc7a710a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 造形 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Work of Art | |||||||
著者 |
田中, 洋江
× 田中, 洋江
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 糸になる前の麻を染色し,独自技法で平面にしている.写真のとおり円形の木枠を使い,壁面に展示した.細釘で壁面に留めており,壁面から若干浮かせている.円形のフォルムにすることで,川の水一粒一粒の泡を表現したいと考えた.この展示方法では,今までの作品のように奥行きを出すことはできないが,軽やかさを出すことができる.個展では画廊の壁3面を使ったインスタレーションに展開することができた.今後さらに,壁だけでなく中空に吊る展示方法でも制作したい. | |||||||
書誌情報 |
飯田女子短期大学紀要 en : Bulletin of Iida Women's Junior College 巻 38, p. 179-181, 発行日 2021-05-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 飯田女子短期大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0912-8573 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1023693X | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |